大地震が心配!そんなときはスーパーウォール工法の家づくりがオススメ
2025.06.20「大地震が心配」という方も少なくありません。
そんな方におすすめなのが、スーパーウォール工法(通称SW工法)。
SW工法は、壁・床・天井が一体となった箱型の構造で、飛行機や車のボディにも使われている「モノコック構造」を取り入れているんです。
この構造のすごいところは、地震や台風のような大きな外力がきても、その力を分散させて家全体で受け止めてくれるところ。
接合部にストレスが集中しにくく、ひずみに強いから「ぐらっ」ときても建物自体がしっかりしています。
そして、構造だけじゃなく暮らしやすさにもこだわってるのがSW工法の特徴。
気密性が高くて、断熱性能も抜群。
外の音も気にならないレベルなので、小さな子どもがいる家庭や、在宅ワークが多い人には本当にうれしいポイントです。
「家の中にいると、とにかく静か」と感じるはずです。
災害時の停電にも強く、蓄電池と組み合わせることで「もしものときも電気が使える」安心感も得られます。
家そのものが防災対策になっているのは凄いですよね。
これからの時代、そういった耐震性や耐久性の高さが大きなポイントになってくると思います。
「地震に強い家を建てたい」、「倒壊しない家づくりをしたい」とお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。
神埼市近郊で注文住宅やリフォームを行っています。